パワーコメリでアデニウムを買いました!

たにか1個400円だったと思います。
品種はアラビカム。。かな?
2個買ったのでさっそくイジっていきまーす!
※9月9日に作業しています!
根っ子をイジか、剪定するかで悩んだのですが、

この2つを合体することにしました。
どこで繋げるか悩みます。。。
こんな感じで繋いでみます。。

カッターはライターで消毒しました。
さっそくカット!!



やばい。。。
ぜんぜん合ってない。。。
こんな感じで妥協します。。

あとは、「ちからづく」でカバーします。。
もしかしたら、カットした面もを消毒や水気をとらないといけないかも。
今回はカットした面は、消毒も水気もとりませんでした。
作業しやすいように洗濯バサミで固定しました。


接着剤で固定するって書いてあったけど。
無理だな。。
隙間がありすぎる。。。
密着しとけば大丈夫だと思うので
力の限りで養生テープを巻きます。



隙間ができたらできたで、
「味」になればいいという楽観的に。。
余分なとこまでカットしてしまったので、アロエベラで殺菌します。


テープを貼っちゃったので、塗れるとこだけですけど。。。


アロエベラは万能です。。
ムカデに刺されても
アロエベラを塗っときゃOK!
って感じです。

いつもの土で植えました。
果たしてくっつくのか?!
水やりは5日後からの予定で。
テープは2ヶ月後に外してみます。
